12月11日の林修の今でしょ講座で放送された高血圧改善効果が期待できる「甘酒ヨーグルトの作り方」を紹介します。
甘酒ヨーグルト
材料
米麹 100g
無糖プレーンヨーグルト 100g
作り方
作り方はとっても簡単で、米麹の甘酒をヨーグルトに加えて混ぜ合わせるだけです。
甘みがないヨーグルトに入れるというのがポイントで、米麹の自然な甘みがプラスされるのでしっかり甘い味になり食べやすくなるそうです。
甘酒もお砂糖が入っていないタイプだと糖分が控えめなので血糖値も上がりにくく、カロリーも抑えることができます。
バナナやシリアルなど果物と一緒に摂ると、立派な朝食にもなっておすすめです♪
まとめ
米麹の甘酒に含まれる「ペプチド」という成分には血圧の上昇を抑える効果があることがわかっています。
人間はストレスがかかると血液中のホルモンを悪い働きをするホルモンに変化させてしまいます。
このホルモンは血管を収縮させ、尿で出るはずの塩分を出なくさせてしまうという悪い影響を及ぼす原因になるそうです。
しかしここにペプチドが入ると悪い酵素とホルモンが結びつくのを防いでくれるため、高血圧予防に役立つということ。
さらにヨーグルトを食べると高血圧予防になるというデータも出ており、Wの効果で血管にもよいそうです。
混ぜるだけなので手軽に出来て嬉しいですね!
ぜひ取り入れてみたいと思います^^
関連記事
コメント