この記事では、0秒チキンラーメンはどこで売ってるのか?、ゼロ秒チキンラーメンの売っているコンビニや店舗について調べたことをまとめています。
2022年4月4日から日清商品の大人気のインスタントラーメン「チキンラーメン」から、なんと0秒で食べれると言う「0秒チキンラーメン」が発売されたそうです。

0秒チキンラーメン!?一体どういうこと?

ゼロ秒チキンラーメンはね、お湯を入れずにそのまま食べられるチキンラーメンだよ!
すぐに食べられるからおやつにもぴったりで、塩分も控えめになってるそうだから健康気にしてる人にも嬉しい新商品だよね^^
そんな日清商品から新発売された0秒チキンラーメンはどこで売ってるのか?
とても気になったので調べてみました。
この記事を読むと
・0秒チキンラーメンはどこで売ってるのか?
・0秒チキンラーメンが売っているコンビニや店舗一覧
・0秒チキンラーメンの値段やカロリー
・0秒チキンラーメンの口コミについて
について、知ることができます^^
ゼロ秒チキンラーメンを今すぐ手に入れたい方は
ポイントも貯まってお得に購入できる楽天市場からの通販がおすすめです!
ポイントと合わせて確実にゲット
送料無料&割引クーポンも!
|
0秒チキンラーメンどこで売ってる?コンビニや店舗一覧
2022年4月4日月曜日から日清食品より新発売した0秒チキンラーメンはどこで売ってるのでしょうか?
日清食品公式サイトでこのように伝えられていました
2022年4月4日月曜日から日清食品より新発売した0秒チキンラーメンは、全国の小売店で販売されています。

0秒チキンラーメンは一体どこのコンビニやどこの店舗で販売されているのか次項にまとめました。
0秒チキンラーメンのコンビニや店舗一覧
2022年4月4日月曜日から日清食品より新発売した0秒チキンラーメンの売っているコンビニやスーパーなどの店舗を調べまとめました。
実際に0秒チキンラーメンを購入した方のSNSの投稿などにより
0秒チキンラーメンは、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの大手コンビニ3社では販売されていることがわかりました。
またスーパーでは、大型ショッピングモールのイオンやディスカウントストアのドンキホーテ、フレスコや西友などでも販売されていることが確認されています。
0秒チキンラーメン
セブンイレブンのカップ麺コーナーに売ってた!即買い!
そのままかじる用なのにたまごポケットついてるのがたまらんなー
味はそのまま食べる用に塩味がちょうど良いです!チキンラーメン直食いする夢が叶いました
晩酌ビールのつまみにボリボリ頬張ってます😆うまー pic.twitter.com/cTZhFfuG0k— すけさん大佐 (@bearcatsan) April 5, 2022
0秒チキンラーメン。フレスコで売ってたので買ってみた。たしかに薄味。オリジナルチキンラーメンならかじってすぐにお茶か水を口に含むところだけどそのままでいける。けど、ちょっと物足りないような。お湯をかけないなら卵も乗せないだろうに卵ポケットがあるのねぇ。 #日清食品 #チキンラーメン pic.twitter.com/2UuNbxJNoH
— きょうた (@ryj9) April 5, 2022
地域によって差が出ると思うので少なくとも今月の中旬あたりまでには全国のコンビニスーパーディスカウントストアなどの店頭に並んでいる0秒チキンラーメンが見られるのではないかと思います。
ドンキで面白いの見つけた(*´ω`*)
麺の形はちゃんとチキンラーメンのまんまでたまごポケットもあったよw
そのまま食べるようだからたしかに薄味だった
普通に美味しかったから見つけたら食べて見てほしい(*´ω`*) pic.twitter.com/gCy1gPhlWp— 🇯🇵小野寺 誉明🇯🇵生涯サバイ族 (@pride_scandal) April 5, 2022
また0秒チキンラーメンはダイソーでも取り扱うそうなので、スーパーやコンビニで見つけられなかったという方はダイソーを探されてみてくださいね。

まさかダイソーに売っているなんてという方も多くて意外と穴場かもしれませんね!
#チキンラーメン#日清食品
こんなのあるのね。
知らなかった。100円均一のレジ横で目立っていたから思わずカゴにいれちゃいました。ベビースターみたいなのかな? pic.twitter.com/u2WbWwtrzy— あみぴょん (@amipyon7) April 4, 2022
0秒チキンラーメンの値段は?
2022年4月4日月曜日から日清食品より新発売した0秒チキンラーメンの値段を調べてみました。
0秒チキンラーメンの値段は、110円です(税別)
通常のチキンラーメンの値段は1袋119円が定価となっています。

ディスカウントストアやスーパーなので特売の時はもう少し価格が下がるかもしれませんね。
0秒チキンラーメンのカロリー塩分とは?
2022年4月4日月曜日から日清食品より新発売した0秒チキンラーメンのカロリーと塩分はいくらなのでしょうか?
0秒チキンラーメンのカロリーは、1袋362kcalです。(1袋75g)
0秒チキンラーメンの塩分量は、1袋2.2gです。(1袋75g)
参考までに通常のチキンラーメンのカロリーと塩分量もお伝えしますね。
通常のチキンラーメンのカロリーは、1袋377kcal(1袋85g)
通常のチキンラーメンの塩分量は、1袋5.6g(1袋85gで麺2.5g・スープ3.5g)

0秒チキンラーメンの塩分量は圧倒的ですね!
0秒チキンラーメンの口コミは?
2022年4月4日月曜日から日清食品より新発売した0秒チキンラーメンの口コミを調べてみました。
そのままかじる用の0秒チキンラーメン。
薄味のチキンラーメン…ってかこれベビースターw pic.twitter.com/vNMzyRHUXH— よっ☆すぃ~ (@yossy214) April 5, 2022
もぐもぐタイム~〜
足らないか❓と思ったが、
お茶🍵飲みながら食べて
その後でコーヒー☕️飲んだら
お腹の中でふやけたのか❓
お腹いっぱいになったよ😋🤣
#0秒チキンラーメン pic.twitter.com/9sR3HL6Rfy— まるちゃん(パート2) (@YPfFUzhWgUIuAh3) April 5, 2022
チキンラーメンそのまま…
なぜ今更思いついたのか…うまいじゃないか…#0秒チキンラーメン pic.twitter.com/cKeQPZZcRv
— あき@宅建の上にも3年💮 (@yarukimaster) April 5, 2022
今日のおやつ?🙄
0秒チキンラーメン🤗
買ってみたものの
これはおやつになるのか?
主食になるのか?
どっちでしょう? pic.twitter.com/LtmFPNdfkP— 🌾🍖🎹いっぽ🌾🍖🎹 (@sEPKINaOuhuTyXk) April 5, 2022
0秒チキンラーメンとは?
もともとチキンラーメンは2017年頃にそのままかじっても食べても美味しいラーメンだと宣伝されていたのです。
その頃から実は0秒チキンラーメンと呼ばれていたそうですよ!
しかし元来のチキンラーメンはお湯を入れることが想定されているため塩分はそのままでかじることになります。
そこで今回2022年4月4日月曜日に新発売された0秒チキンラーメンは、往来の商品よりも塩分を50%抑えているそうです。
ですから逆にお湯を注ぐことは推奨されていません。
0秒チキンラーメンのパッケージには
・そのままかじる用
・あっさりうす味
・湯かけ禁止(おいしくないよ)
と書かれているほどです^^
0秒チキンラーメンを食べた。
・そのままかじる用
・あっさりうす味
・湯かけ禁止(おいしくないよ)
チキンラーメンをそのままかじる楽しさはそのままに、ほどよいうす味で食べやすい。お湯をかけない想定なのに、たまごポケットが成形されているのもイイじゃないか😋 pic.twitter.com/meDuA1kRBJ— 太ワク (@KW7DzYtJuoMS50v) April 5, 2022
|
0秒チキンラーメンどこで売ってる?コンビニや店舗一覧まとめ
この記事では、2022年4月4日月曜日から日清食品より新発売した0秒チキンラーメンはどこで売ってるのか?、ゼロ秒チキンラーメンの売っているコンビニや店舗について調べたことをまとめました。
・0秒チキンラーメンは、全国の小売店で販売されている。
・0秒チキンラーメンの売っているコンビニや販売店舗は、SNSなどの情報により
イオンやドンキ、フレスコや西友
ダイソー
で入手した方がいました。
・0秒チキンラーメンのカロリーは、1袋362kcal。
・0秒チキンラーメンの塩分量は、1袋2,2g。
・0秒チキンラーメンの値段は、110円(税別)。
最後まで読んでいただいてありがとうございました^^
ゼロ秒チキンラーメンを確実に手に入れたい方は
ポイントも貯まってお得に購入できる楽天市場からの通販がおすすめです!
ポイントと合わせて確実にゲット
送料無料&割引クーポンも!
|
コメント