12月5日放送NHKガッテン!で放送された、「小松菜のアブラナ風しゃぶしゃぶ」のレシピをを紹介します。
ガッテン!レシピ。小松菜のアブラナ風しゃぶしゃぶ。
材料
小松菜の葉 適量
お湯 1リットル
水 1リットル
昆布 適量
作り方
①小松菜は葉と茎に分ける。(今回は葉の部分を使います。)
②鍋に水と昆布を加えて熱湯を沸かし、沸騰したら差し水を足しぬるめの温度にして火を止める。
③小松菜の葉を1つ箸でもち、ぬるめにしたお湯で「3秒」しゃぶしゃぶする。
これだけでピリピリと辛い辛みがアップしたアブラナのような味になるそうです。
まとめ
小松菜は低温でゆでることで酵素が活発になり、辛みの素と結びつきアブラナのような食感と味になるそうです。
初めて知ったのでびっくり!是非、試してみたいレシピです^^
関連記事
ガッテン!レシピ。小松菜のおひたし。15秒ゆでるだけ。12月5日放送
12月5日のNHKガッテン!で放送された「小松菜のおひたしの作り方」を紹介します。 ガッテン!レシピ。小松菜のおひたし。 材料 小松菜 6株 水 1.5リットル 作り方 ①フライパンに熱湯を沸かし、2株ずつ入れ15秒ゆでる。 ②水には取らず...
ガッテン!レシピ。小松菜の野沢菜風。漬物に大変身!12月5日放送
12月5日のNHKガッテン!で放送された「小松菜の野沢菜風漬物の作り方」を紹介します。 ガッテン!レシピ。小松菜の野沢菜風。 材料 小松菜 250g 塩 7.5g 作り方 ①小松菜は半分に切り、ジッパー付きの密閉袋に茎と葉を入れる。 塩を入...
ガッテン!レシピ。小松菜のスープ。白菜の代わりに。12月5日放送
12月5日のNHKガッテン!で放送された「小松菜のスープの作り方」を紹介します。 ガッテン!レシピ。小松菜のスープ。 材料 小松菜 150g 水 500ml 塩 小さじ1/2 作り方 ①小松菜はざく切りにする。 ②鍋に水を沸かし、沸騰させる...
コメント